この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
FP3級試験(3級ファイナンシャル・プランニング技能検定)は、
厚生労働大臣より職業能力開発促進法第47条第1項の規定に
基づき指定試験機関の指定を受けて、日本FP協会および
金融財政事情研究会(きんざい)が実施する国家検定です。
FP3級試験の概要・申し込み方法等について解説します。
FP3級の試験申し込み方法・試験概要
3級FP技能士(FP3級)の認定条件・一部合格・試験免除制度
3級FP技能検定には学科試験と実技試験があります。
同日に実施され、一日で両方を受検することができます。
実技試験の科目を問わず、学科試験と実技試験(1科目でよい)
の両方に合格すると、合格証書が発行されます。
3級FP技能検定合格証書の発行をもって、3級FP技能士
と認定されます。
学科試験または実技試験の一方のみの合格者には
一部合格証書が発行されます。
一部合格者には試験免除制度があり、学科試験(または
実技試験)のみの合格者は、学科試験(または実技試験)
が免除されます。
ただし、試験免除制度には期限があります。
合格した学科試験(または実技試験)の試験日の属する年度
の翌々年度末までに行われる試験に限ります。
FP協会またはきんざいで受検する
FP3級試験はFP協会またはきんざいのどちらかを
選んで受検します。
学科試験はFP協会ときんざいで同一の問題ですが、
実技試験の科目が異なるため、選んだ実技試験の科目
により、FP協会受検か、きんざい受検かが決まります。
実技試験は3科目あり、どれか一つを選びます。
FP協会は「資産設計提案業務」
きんざいは「個人資産相談業務」および
「保険顧客資産相談業務」です。
通常1日で学科・実技の両方を受検するため
まず実技試験の科目を選びます。
選んだ方の試験機関(FP協会またはきんざい)
で学科も受検することになるので、受検を申請
(試験申し込み)します。
どちらで受検しても、学科+実技両方で合格すれば
3級FP技能士の資格は同等です。
またFP3級をFP協会、きんざいのどちらで受検しても、
FP2級試験の際に、どちらでも受検できます。
受検申請方法・日程
インターネット申請と受検申請書(書面)の2種類があります。
受験申請の日程等は、(例)2021年1月24日試験の場合、
以下の通りです。
受検申請書請求期間 2020年10月1日(木)~11月24日(火)
受検申請受付期間 2020年11月10日(火)~12月1日(火)
受検票発送日 2021年1月6日(水)
合格発表日(予定) 2021年3月5日(金)
試験日程(年度毎に)
年3回実施されます。
第1回 5月
第2回 9月
第3回 翌年1月
試験科目と試験範囲
本ブログのこちらの記事をご参照ください。
出題形式・合格基準
本ブログのこちらの記事をご参照ください。
→FP3級の試験科目・試験内容は何? 実技試験はFP協会?きんざい?
受検手数料 (2020年度の場合)
●学科と実技: 6,000円
●学科のみ : 3,000円
●実技のみ : 3,000円
受検地区・試験会場
全国47都道府県で試験が実施されます。
希望する受験地を選択できます。(居住地に関係なし)
試験会場は選択した受検地区内で自動的に振り分けられ、
個別の試験会場は選択できません。
(試験会場は、大学、専門学校、ホテル、貸し会議室等
となっています。)
まとめ
FP3級試験はFP協会またはきんざいで受検できます。
どちらで受検するかは、選んだ実技試験の科目によって
決まります。
試験の申し込み(受検申請)はインターネットまたは
書面でできます。締切日等に注意して申請し、
スムースに受検できるようにしておきましょう。